2010年7月5日月曜日

あぁ愛しのドラム型洗濯機

ここのところ、変則的な勤務で月曜に休日を振替えましたdemiです。
休みを利用して、販売店に昨日購入した洗濯機の設置をお願いしました。

そこで非常に残念な事実が発覚しました。
そうです。購入したZaboonが脱衣所に入らないということが(;゜0゜)
そりゃぁ当然、玄関も防水パンも測りましたよ。
まったく、とんだ大失態です。

取り合えず、配送業者さんには引き取り願い、再度近所のヤマダ電機に行き、幅610mmの脱衣所に入り口を通り抜けできるものを紹介してもらいました。

さらに新たな事実判明。
幅610mmより小さなドラム型洗濯乾燥機は存在しないということが。

なんということでしょう。
我が家の脱衣所に入るモデルは、直槽式で8kgしかもはや選択肢は残っていないのです。

当初、直槽式は対象外だったので、事前に比較検討をしていなかったのです。
よっぽどキャンセルしようか迷いましたが、選択肢が少ないのにあえて時間をかける意味はないなと思い直し、店員さんに各メーカーの違いを尋ねてみました。


・話題のヒートポンプ式はいずれのメーカーもなし(T . T)
・日立のビートウォッシュ衣類が傷みにくく、絡みにくいこと

ということで、日立1択しかなかったということでした(^◇^;)


因みに東芝との価格差は14000円安い。
最新モデルで在庫が丁度1台、即日配達というのも、決めてでした。

でもなぁ、憧れてたんだよね、ドラム型洗濯乾燥機。

2010年7月4日日曜日

洗濯乾燥機を購入しました

しばらくぶりに更新です。

さて、今年は典型的な梅雨で毎日じめじめした天気が続いていますが、そうなると洗濯物の山が大変なことになります。

我が家の洗濯機は、結婚前から嫁さんが使っていた全自動洗濯機。
とはいっても、容量4.6kg乾燥機能無しという代物。夫婦2人暮らしなので、容量4.6kgなら毎日洗濯すれば十分なはずなのですが、共稼ぎで(今年から特に)帰りも遅いため、週末に1日3回は回さないといけない状態になっています。
そしてこの梅雨ぞら。乾燥だけのコインランドリー利用もバカにならないので、思い切って洗濯乾燥機を購入することにしました。

条件は

・ドラム式洗濯乾燥機
・容量9kg
・ECOな機能

そこでカタログから東芝、日立、Panasonicに絞って検討。

乾燥機能ではヒーター式かヒートポンプ式で電気代が違うのですね。ヒーター式の日立は脱落。
あとは、あとはどうも違いがわからない。

炊飯器の様に洗い上がりの時刻をタイマー予約できる点が気に入って、東芝Zaboonに決めました。