2009年6月20日土曜日

丸森は今日も雨だった・・・

さて、本日のポタリング。
先週雷雨に見舞われひどい目にあったのですが、懲りずに今日も丸森方面に向かいました。
気温も低めなので、長そでTシャツにジャージという組み合わせ。
それから、先日入手したRudyProjectのサングラスとヘルメットを身につけて出発です。

朝からすっきりしない曇り空で所々で霧雨が降ってきますが、路面は乾燥しています。
ところが、角田市を抜け小田川を過ぎようとしたころから霧雨が強くなってきました。
いつの間にか注意すべき路面状態はウェットになってました。
前回の反省を踏まえて、無理をせず引き返しました。


角田市内の商店街をゆっくり走っているとこちらは、路面が乾燥してます。
どうも、丸森方面は雨に祟られますね。
途中、新しいイタリアンパスタのお店を発見しました。
今度、奥さんを連れて食べに行こうと思います。

引き返してきてやはり走行距離が物足りない。
Cyclinkが停止する鉄道沿いを避け、柴田大橋付近へ。
帰りは国道4号線沿いを走って帰宅しました。

35km程度では物足りなさを感じている自分にびっくりです。





よろしければクリックしてください→にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

前回の反省

前回の雷雨では私はずぶ濡れで済みましたが、Seek号とサドルバック等々は泥はねでチェーンに砂がかんだり、その後のメンテナンスが大変でした。
(もっとも、悔しいことに帰ってきてから、天気が好転したため、その日のうちにメンテナンスができた)

反省点としては、

  1. 路面状況を確認すること。
  2. 天気予報は、最新情報を確認すること。
  3. (できれば屋根がかかる)休憩ポイントをあらかじめ調べておくこと。
  4. 濡れてしまってもよいパッキングを心がける。
  5. とにかく無理をしない
1について、先週のように明らかにスタート時点で路面がウェットという場合は、しばらく待って水が引くか様子を見るべきでした。水しぶき上がるほど路面に水の膜ができているのは、直前に強い雨が降ったか、湿度がかなり高い状態であると考えるべきです。

2については出発前に天気は確認していたのですが、1とあわせて判断しないといけないですね。

3について前回の件では、コンビニに駆け込んでついでに補給食などを買ったりして軒先で雨宿りをしたのですが、びしょぬれになってしまうとお店に迷惑がかかりそうでそうそう長居はできないです。
丸森方面阿武隈川沿いは、もともと岩沼方面と違いあずま屋やベンチがほとんどないコースでしたので、公共施設の軒先など非常時に風雨をしのげる場所をあらかじめ調べておく必要がありますね。

4について、途中何もないところで降り出してしまったらどうしようもないです。防水性の高いメッセンジャーバックでも中に水が入ることもあるでしょう。ただし、濡れて困るもの(財布・携帯・デジカメ等々)はあらかじめジップロックに入れておくという対策は取れそうです。

5について、とにかく無理をしないことが一番大事かと思いました。
それと雨が降ったら、合羽を着ればいいじゃんという意見もありますが、そうなると目的が(気軽な)ポタリングではなく移動そのものになってしまう気がしますね。

よろしければクリックしてください。にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村