朝食  | 
| 目玉焼き | 1個 | 96kcal | 
| かに焼売 | 1個 | 48kcal | 
| わかめの味噌汁 | 1個 | 44kcal | 
| おひたし | 1個 | 13kcal | 
| ごはん | 1膳 | 235kcal | 
| ヨーグルト(脱脂/加糖) | 80g | 54kcal | 
| ミニトマト | 1個 | 5kcal | 
| 昼食  | 
| ハムサンド | 3.4個 | 309kcal | 
| カップ麺(ラーメン) | 0.5個 | 190kcal | 
| 野菜ジュース | 200ml | 71kcal | 
| 夕食 | 
| ソース焼きそば | 1個 | 526kcal | 
| その他の味噌汁 | 1個 | 70kcal | 
1822kcal、まぁまぁの成果でした。
主治医には、運動と食事について注意するよう言われています。
今日から運動とともに食事についても記録を残すことにしました。
今日は、弁当作りを休んだのでお昼はコンビニのサンドイッチでした。
コンビニで昼食を600kcal以下に抑えようとするのは難しいですね。
コンビニの総菜は、漠然とカロリー高めとは感じていましたが、実際、カロリー表示に注意してかごに入れるとと今まで食べ過ぎていたことに改めて気が付きます。
今までの「自分の感覚よる食事量」と「必要な食事量」にこんなに差があるなんて・・・
量的に空腹感に耐えられるか心配でしたが、ゆっくり噛んで食べたら意外と大丈夫でした。
摂取カロリーを記録していくことで、日々上限の数字を意識すれば、なんとかやっていけそうな気がしました。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿